
伊香保神社
石段街の頂上にある縁結びスポットで、パワースポットとしても知られています。
〒377-0102
群馬県渋川市伊香保町伊香保199-6
Tel. 0279-72-3578
チェックイン 15:00~
⁄ チェックアウト ~10:00
玄関前に3台、旅館裏の上の位置に10台分ございます。
日本最古の和歌集『万葉集』にも登場する、約430年の歴史がある温泉街。
江戸時代から今に至るまで変わらず人気の避暑地で、往時の面影を残す石段待ちを歩きながら、
室町時代から伝わる源泉「黄金の湯」と、昭和感いっぱいの遊技場をお楽しみください。
石段街の頂上にある縁結びスポットで、パワースポットとしても知られています。
湯元通りに沿いに流れる湯沢川に掛かる橋で四季折々の自然が綺麗な絶景スポットです。
石段の途中で気軽に入浴できる、地元の人にも愛される公共の温泉です。
不如帰駅から物聞山山頂の見晴駅を結ぶロープウェイ。山頂から伊香保の街並みを一望できます。
明野屋主人のおすすめスポット。
1300年の歴史がある、緑の中にひっそり佇むお寺。
日本三大うどんの一つ・水沢うどんは、水澤観世音の僧上が伝えたといわれ、
そのおいしさは、水澤観世音から湧く清らかな水が大きく影響しているといわれています。